課題研究「夢のキャンパスライフ!」高大連携8回目
こんにちは!3年地域ビジネス科・ITビジネス科・生活文化科課題研究講座「夢のキャンパスライフ!」です。
今回、第8回目の講座を受けました。
講座内容は、試作品の試食を行いました。これまで、それぞれのグループで商品を考え、企画し、企業の方々にプレゼンを行ってきました。そして今回、その商品を実際に企業の方々が作ってくださいました。完成した商品は、どのグループも個性や特徴がよく表れていて、私は期待以上の出来栄えにとても驚きました。見た目だけでなく、味もとても美味しくて、本番の春日井祭りが今からとても楽しみです。
また、和菓子作りの体験もさせていただきました。練り切りを作る中で、こねたり形を整えたりする作業は思っていたよりも難しく、特に色のグラデーションなど細かい部分まで気をつけなければならず、職人さんのすごさを実感しました。完成した和菓子は見た目も美しく、自分で作ったこともあり、より一層おいしく感じました。とても貴重な体験ができ、良い経験になりました。
次回は、今回試食した商品の改善をし、より良い商品にしていきます!
担当:加藤・加賀・藤井・久松